5つのミッション
極限への挑戦in日光

イベント

⽇光5エリアにある挑戦を踏破し、素敵な賞品をゲットしよう!
キャンペーン期間 令和2年12月1日〜令和3年8月31日

5エリアにあるそれぞれの「挑戦内容」を3エリア以上踏破し、下記プレゼント交換場所で踏破の承認を受けた方に、先着で各1000名にプレゼントいたします。

プレゼント内容

1エリア以上集めた方 巾着
5エリア以上集めた方 認定証

プレゼント交換場所

日光市観光協会 本部・今市支部

(道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣観光情報館内)

9:00〜17:00
年中無休
マップ

日光市観光協会 日光支部

(mekke 日光郷土センター内)

9:00~17:00
年中無休
マップ

日光市観光協会 足尾案内所

(足尾市民センター内)

9:00~17:00
12/29~1/3休館
※休館中は、すぐ隣の「足尾銅山観光」で対応いたします。
マップ

日光市観光協会 鬼怒川・川治支部

(鬼怒川・川治温泉観光情報センター内)

9:00~17:00
年中無休
マップ

日光市観光協会 湯西川・川俣・奥鬼怒支部

(栗山行政センター内)

9:00~17:00
土日祝日休み
マップ

道の駅 湯西川

9:00~16:00 毎週火曜日休
但し、年末年始、
かまくら祭開催時は2月無休
マップ

JR日光駅ツーリストインフォメーションセンター

(JR日光駅構内)

9:00~17:00
年中無休
マップ

東武日光駅構内観光案内所

(東武日光駅構内)

9:00~17:00
年中無休
マップ

感染症対策をとられた上でお越しください。体調不良または発熱がみられる際は、ご入場いただけない場合がございますのでご了承ください。

エリアMAP

日光市内の気温について

市街地(日光東町地域)と山間部(奥日光地域)とでは気温差がかなりあり、注意が必要です。

冬季の道路状況について

 山間部(奥日光エリアや湯西川・川俣・奥鬼怒エリア)などは、12月~4月上旬くらいまでは路面や路肩などに積雪がみられます。 また、市街地(今市エリアなど)では、降雪がなくても朝晩の冷え込みのため路面凍結の恐れがございます。お越しの際は、冬タイヤなどの装備をご準備下さい。
※冬期通行止めとなる道路がございますので、お出かけ前にご確認下さい。

冬期通行止め予定区間

服装の注意

日光市内全域で朝晩の冷え込み、昼夜の寒暖差が激しくなってまいります。手袋、帽子、セーターやダウンジャケット、歩きやすい靴等をご準備してお越しください。

お問い合わせ

(一社)日光市観光協会

〒321-1261 栃木県日光市今市717-1 TEL.0288-22-1525(9:00〜17:00)